3日ほど前に、湿気の悪影響がなかったかと取り出してみた盛上げ駒。
何故か、ご覧になる人たちが多く、今さらながら驚いています。ただ私は宣伝係でもブローカーでもないので、敢えて作者の名には触れていませんので、ご推察くださいませ。
で、ついでですから、普段使いの駒写真も撮ってみました。著名な駒師の作もあれば、この私の手になる下手な駒もありますので、ご注意ください。
こんな駒をその日の気分で使っています。
そう言えば、こんな駒も平箱にしまっていました。この<篁輝>書体は今では珍しいでしょう。
自作を含めて、これだけでもう6組。使いこなすことも手入れするにも骨が折れます。
改めて、欲しがる所有欲に責められて、ただただ増やせばいいというものではないと思い知らされます。
それでも欲しくなるのなら、1組手に入れたら1組を手放す意志を持つことかも知れません。
使われてこその道具ですから。
そう思う、今日この頃です。
何故か、ご覧になる人たちが多く、今さらながら驚いています。ただ私は宣伝係でもブローカーでもないので、敢えて作者の名には触れていませんので、ご推察くださいませ。
で、ついでですから、普段使いの駒写真も撮ってみました。著名な駒師の作もあれば、この私の手になる下手な駒もありますので、ご注意ください。
こんな駒をその日の気分で使っています。
そう言えば、こんな駒も平箱にしまっていました。この<篁輝>書体は今では珍しいでしょう。
自作を含めて、これだけでもう6組。使いこなすことも手入れするにも骨が折れます。
改めて、欲しがる所有欲に責められて、ただただ増やせばいいというものではないと思い知らされます。
それでも欲しくなるのなら、1組手に入れたら1組を手放す意志を持つことかも知れません。
使われてこその道具ですから。
そう思う、今日この頃です。
コメント
コメントを投稿