スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

2018 10月 秋華賞~菊花賞~天皇賞

絵:N.アキラ 2018年10月28日。秋・天皇賞を終えて前半戦のG1戦を終えた。 この日はラウンジシート招待もあり、久々に外出。と、変なことを言うのは、この夏どうにも腸の具合が悪く、1日に何度もトイレに駆け込む事態に見舞われていたので、長い時間の外出はできるだけ避けなければならなかったのだ。こんなに長く不調が続くと心配にもなるが、連日の40度超えの気温に身体がついて行けずに今を迎えてしまったということだと考えている。 土曜の夕方から食事もとらず、早起きした朝には数度トイレに行き、出かける前には念のためと正露丸を倍の量を飲み込んで、ついでに同量を長年使いこんだコーチのバッグに詰め込んで9時半のレッドアローに乗った。 そうまでして出かけたいかと言われるかも知れないが、秋・天皇賞だからこそやはり出かけたいのです、ハイ。 10月14日の秋華賞では、ルメール・アーモンドアイが、多少かかる仕草を見せていたものの外からひとまくりで史上5頭目の牝馬三冠を決めた。5頭の牝馬は、河内洋メジロラモーヌ、幸英明スティルインラブ、蛯名正義アパパネ、岩田康誠ジェンティルドンナ(オークスは川田将雅の代打騎乗だった)、それに今回のアーモンドアイである。最後のエリザベス女王杯(当時の秋華賞だった)が2着だった準3冠馬田原成貴マックスビューティをも含めて全部この眼で見てきた。今でもゴールの瞬間は想い出せる。記憶の大きな財産だ。 アーモンドアイから川田ミッキーチャーム(2着)武カンタービレ(3着)池添サラキア(4着)と少し馬体が緩く感じたが敬意を表して北村友ラッキーライラックに流して、ゴールまで安心してレースを見守ったのである。やはり強い馬は強いと思い知らされた結果だった。 それにしても大挙12頭もの社台グループ系の馬たちが出走した中で、ディープインパクト産駒ではあったが三嶋牧場の生産馬2頭が2着と3着を確保したのは褒め称えるべき快挙だったろう。 10月21日の菊花賞。前走1000万条件戦兵庫特別2400mの楽勝圧勝振りを見て軸の穴馬ならこの馬だと決め打ちした私は惨敗だった。アフリカンゴールド(12着)である。最終追い切りでも気配がいいように感じて、ここからデムーロ・エタリオウ、戸崎エポカドーロ、和田タイムフライヤー、大穴ならもしかして距離に耐えられたときの

金魚を飼おう⑳~すでに3年目に突入

 ランチュウとオランダ獅子頭を飼い始めて3年目を迎えている。 今日は2週間ぶりの水替え。水盥から出して洗面器に移して、その間に水盥をたわしで洗う。狭い所に移されるとイヤイヤをするようなしぐさを見せるが、水を貯めるまでの辛抱だ。 2年と3か月の間に最初に5匹いたランチュウは2匹となり、2匹いたオランダ獅子頭は1匹となってしまったが、生き残った3匹は元気で、40℃超えのこの夏も生き延びてくれた。大きくなっているのは写真からも窺い知れる。予想していたよりも頭の肉瘤の発達がイマイチだが、まだまだ少しは変化してくるだろうと期待は捨ててはいない。とにかく頑丈な相撲取りのような姿になってくれるのを祈るばかりだ。 この仔は、生まれた時からの期待の星のオランダ獅子頭。気品すら感じる成長ぶりである。 3匹仲良く一緒に毎日を過ごしている。 洗い終わってエアフィルターを設置して水盥に水を貯め、いつものようにニガリ混じりの塩を一握り水の中に撒き、塩が溶けきったころに、金魚たちを移した。 エアが送られる水の中で、生き返ったような溌溂さで泳ぎ始め、お腹が空いたと餌を欲しがったので、まだまだ大きくなれよと声をかけて、今日の作業を終えた・・・。

秋競馬 シーズンイン‼

絵:N.Akira ここしばらく競馬の話題を記していなかったが、決して忘れていたわけでも、手を引いていた訳でもない。自分なりの方法を守って、命を懸けてその限界まで走り抜くサラブレッドの、言わば「儚いまでに凄味のある劇(ドラマ)」を楽しんでいた。 3冠牝馬への栄誉あるポジションを圧倒的なパフォーマンスで手中にしたルメール・アーモンドアイのオークス。 オヤジの見ることができなかった馬上の景色をやっと見ることができたと語った福永祐一ワグネリアンの日本ダービー。 勝利の体勢を築いた戸崎アエロリットをゴール寸前に差し切ってしまったルメール・モズアスコットの安田記念。1分31秒3の決着タイムだった。 テイエムオペラオー以来18年振りにJRAのG1戦制覇に涙した和田竜二とミッキーロケットの宝塚記念。 夏競馬では、函館で7歳にしてようやく重賞制覇を果たしたエアアンセムの雄姿もあったし、札幌ではやはり吹き荒れたモレイラ旋風と札幌記念で示された福永サングレイザーの2000m戦での大きな可能性。それに小倉や新潟の短距離戦で大いに発揮された森田きゅう舎のダイメイプリンセスとラブカンプーの奮闘。 9月23日には、神戸新聞杯で頭部を負傷した福永祐一からの代打騎乗の藤岡康太ワグネリアンと出遅れて本領発揮とはならなかったが戸崎エポカドーロの2018ダービー馬とさつき賞馬の対決と、オールカマーでのルメール・レイデオロと北村友一アルアインの2017ダービー馬と皐月賞馬の一騎打ちもあった。 秋最初のG1戦は、9月30日中山での電撃の6F戦スプリンターズS。春高松宮記念の覇者川田将雅ファインニードルが直線で外から追い込んで春秋を制しての不動の短距離王となったが、夏競馬を盛り上げた3歳牝馬和田ラブカンプーと4歳牝馬秋山ダイメイプリンセスも2着と4着に健闘した。7歳の武豊ラインスピリットが今が盛りと発奮して3着。得意のイン突きができなかった岩田レッツゴードンキは5着だった。 先週からは東京と京都の開催が始まり、毎日王冠ではモレイラ・アエロリットが1800m1分44秒5の好タイムで危なげなく牡馬たちを蹴散らし、京都大賞典では新しくコンビを組んだ川田将雅サトノダイヤモンドが再び最強馬への復活を果たし、2着には4歳牝馬池添レッドジェノバがこの夏の上り馬とし