この夏、梅雨明けも遅く、終わってみれば7月下旬から10日ほどの暑さだけで、私の住む山では、後半も台風の影響で雨模様が続いた。シトシトと降る雨の中で、GCの中継する良馬場の競馬を眺めるのは、何となく違和感を抱かざるを得なかった。 台風一過の今朝は、さわやかな青い空の下、最後の夏の日差しが戻っている。 この夏、オリンピックもありメダル獲得ラッシュにメディアは沸いたが、後半戦になると思わず「行けーッ!!」と叫んでしまったのは、陸上男子の400mリレーの決勝ぐらいで、桐生からバトンが渡ったケンブリッジ飛鳥がラスト30㎜ほどからウサイン・ボルトに突き放されると、2着ではあったが、バトンタッチの技が圧倒的な才能の前に屈してしまった感じで、何となく意気消沈の度合いも強まってしまったものである。 そんな中、この夏、別の2人の男たちの姿に、中身は大きく違うが、心を打たれたのは確かである。 まずは香港の騎手モレイラ。短期免許を得て、先週までの3週間、札幌競馬場に参戦した。先週には第2回ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)が催されたこともあるが、何よりも昨年の衝撃が生々しく記憶されているから、モレイラ登場という響きだけで、私の心は高まって止まなかったのだ。 最初の週(8/13・14)のエルムSでは、信じたモレイラからリッカルドとクリノスターオーの2点に流して、ほぼ万馬券の縦目を食らって悔しい思いをしたが、やはりモレイラは凄かった。 参戦3週目となった先週、土曜の最終レースポプラ特別から、日曜9Rまで、自らの騎乗機会7連勝。‘05年9月18日から24日にかけて武豊が達成した記録に並んでしまったのである。 その後10R は馬場入り後に騎乗馬マジックシャトルの右肩跛行が判明し出走除外、メインのキーンランドCはシュウジで2着。ここで新記録達成は途絶えたが、WASJ4戦目となった最終12Rでは人気薄のハツガツオを3着に導いて気を吐いた。 ダートから芝、短距離から長距離と、その手腕はオールマイティに冴え渡り、「騎手が勝負するというのはこういうことだ」と観る者に教えてくれるような騎乗を続けたのである。 勿論、昨年の衝撃的な活躍もあって、各陣営が期待馬を用意していたこともあったろう。しかしそれとても、真の実力が評価されてのことだったのだ。R.ムーアとこのモレ