2月は、とにかく風邪をひかないように(脊髄を病んで以来、いちど患うと尾を引いて大変なことになるのは判っている)、ひたすら静かに、おとなしく、こっそりと過ごしていた。
そんな暮らしでも、例えばこの時期に最高においしくなるほうれん草を食して楽しんだり、毎朝決まって訪ねてくるヒヨドリや小鳥たちに食パンをやったりして、何とか時の過ぎるのを待っていたということだ。
でも昨2月28日夜、久し振りに中野「廣」の会が催されることになり、午後から東京に出た。
池袋から高田馬場、東西線に乗り換えて2つ目の駅が中野である。新宿周りではなく、このルートなら意外に近いのだ。
会は6時から。いつものように2Fのソファールームのテーブルには、ママさん手作りの各種大皿料理が並び、生ビールから日本酒、焼酎まで飲み放題。優駿4代目編集長だった故福田喜久男を知る競馬会OBや、現「優駿」担当責任者のYさんまで、それにいつもの優駿招待メンバーが揃って、合計10人ほどの会となった。出世の階段を昇るTさんも私用が早くに終わって駆けつけてくれた。
それからのことは、話すまでもない。和気あいあいの雰囲気の中で、互いの会話も酒量も弾み、皆が赤ら顔で楽しく過ごした。
ついでに次は7月下旬に開催と性懲りもなく話が決まった8時45分ごろ、私は池袋発9時半のレッドアローに乗るために後ろ髪を引かれるようにひとり先に店を出た。10時半のレッドアローでも帰り着くのだが、これは直通ではなく飯能止まりで、そこから各駅に乗り換えねばならず、念のため風邪をひかないように自制心を発揮せざるを得なかったのだ。
まあ、しょうがない。この季節、朝まで東京の裏町を放蕩する元気もないし、2日前の中山記念ではデムーロ・ネオリアリズムではなくルメール・アンビシャスから流して余分な小遣いも失くしていたのだから。フェブラリーSをデムーロが勝ったのだから、今度はルメールの番だと思い込んだのが失敗だった。せっかくアンビシャスに乗らない横山典には少しだけ着目していたのだが、それも後の祭りで・・・。でも、美味しい雰囲気と料理だったからヤケ酒ではありませんでした、ハイ。
11時には家に帰り着いて、改めて皆さんの楽しい笑顔を想い出しながら、ベッドに入ったが、何故かなかなか寝付けなかったのは、どうしてなのかは判らない。判らないから考えていると、余計に寝付けなくなって、結局、空が明るくなるまで寝返りを繰り返していた。
これもまた今日を生きるということなのだろう。
コメント
コメントを投稿