春の雪に見舞われた3月27日、午後にGCを観ると中京は小雨まじりの光景だった。 湿った馬場は稍重。見るからに力で押し切る馬に有利な印象だ。 ここで私は、高速馬場で瞬発力を示して成績を積み上げてきたソルヴェイグやメラグラーナには不利だと感じた。切れる牝馬だから、たとえ人気があったとしても、余計にそうだと判断した。 出馬表を眺めて、上り馬なら休養明け初戦以外2着以下になったことがないセイウンコウセイかなと思ったが、昨年11月27日から連勝して、初重賞挑戦となったシルクロードSでも2着を確保させていた主戦騎手の38歳松田大作が、シルクロードSの直後の2月2日に免停中のスピード違反(無免許運転となる)で京都府警に検挙される不祥事で、その結果JRA裁定委員会の結論が出るまで騎乗停止処分を受けていたことを考えると、ツキがないのではないのかなと勝手に深読みしてしまったのだ。 ここ2年ほど、その騎乗にようやく芯が入ってきたのかなと感じられた松田大作だったが、4年前に2歳の実娘を交通事故で失くしているのに、こんな道路交通法違反を犯してしまった。残念な気の弛みとしか言えない。 しかし結果からすると、その代打騎乗の一発勝負を担った幸英明は、さすが牝馬クラシック3冠騎手と称えられるべきスキのない騎乗を示したのである。湿った力のいる馬場が得意であったことも幸いしたが、そんな馬場で上り33秒8の脚力で好位から差し切った騎乗は、観る者を唸らせる「芸」とさえ言いきれた。 直線で好位から外に抜け出し、ゴール前の坂から次第にインに切れ込んで馬の脚力を、さらにもうひとつ伸ばす勝負の芸当。それは、谷一門の騎手だった田島良保から田原成貴そして谷八郎最後の弟子である幸英明へと伝わる必殺技だと言えるのかも知れない。その昔、セイウンコウセイのオーナー西山茂行の父の所有馬だったニシノライデン(ミホシンザンが勝った’86年春天皇賞でハナ差に迫ったが斜行により失格)の取材の折に田原成貴は言った。「馬はね、斜めに走らせた方がより伸びるんですよ、鶴木さん」 でもそれら一切は、結果が出て判ることだ。気にはなったが流れが悪いと判断して見切ってしまった私は、力のいる湿った馬場をTV画面から眺めながら、力は格だ。格なら、今回は、岩田康誠レッツゴードンキとM.デムーロのレッドファル