競馬のスケジュールは、日を追って瞬く間に進んでいく。気が緩んで少しさぼりがちだと、ちょっと前のレースも遠い過去のようになってしまう。 まあ、きちんきちんと書き残さなかった私自身に責任があるのだが・・・。と、ちょっとだけ反省して、記憶をたどって書き留めておこう。そんな作業が、いずれ近い将来、宝物の記録にもなるのだから。 3月25日。高松宮記念。中京・芝1200m。春のスプリンターチャンピオン決定戦だ。 私の中では、デムーロ・レッドファルクスが信頼に足る軸馬で、中心となるという見解に疑いはなかった。いつものように最終追い切りを確認もしたし、前走の阪急杯3着の追い込みも、本番前のトライアルとすれば充分に及第点で、高松宮記念に向けての準備態勢は完璧に整っていると信じた。で、相手に岩田レッツゴードンキ、川田ファインニードル、武豊ダンスディレクターの3頭を選んで、これでOKと信じて疑ってはいなかったのだが・・・。 何故か、レッドファルクスはゲートが開いても、いつものような軽快で迫力のある行き脚を少しも見せなかったのである。レースの絡む気迫を現わさず、今日はないなとスタート直後に諦めざるを得なかった。1着は川田ファインニードル、2着は岩田レッツゴードンキで、縦目を食らってしまった結果となった。 昨年12月に香港参戦して、年明け初戦がおよそ3か月後の阪急杯。となれば、結局はいわゆる2走ボケだったのだろう。そう思うしかない不可解な敗戦だった。 4月1日。大阪杯。阪神・芝2000m。 強い4歳馬を信じれば、ここは先週1番人気を背負って惨敗したデムーロが騎乗するスワーブリチャードを本命にするしかない。相手は、同じ4歳の皐月賞馬川田アルアインに、横山典ミッキースワローだが、趣味で池添ヤマカツエースを加えた。まだ完全復調にない戸崎サトノダイヤモンドをどう見るかに頭が痛かったが、考えすぎるのも面倒になってほんの少しだけ押さえておくことにした。 結果は、デムーロ・スワーブリチャードの危なげない完勝。2着を確保したのが、4頭出しの池江厩舎の人気薄福永ペルシアンナイトだった。他頭数出しの池江厩舎の場合、何となく人気薄のほうが好走する傾向があるんだと、ずっと以前の有馬記念のオーシャンブルーの頃から思っていたが、今回はそんな自分自身の見極めに逆らってしまったと